至誠会第二病院 shiseikai daini hosp

東京都指定二次救急医療機関
東京都災害拠点病院

アクセス 03-3300-0366

外科

Surgery

お知らせInformation

ご挨拶Message

外科 診療部長/内視鏡室長

吉田 一成 Kazunari Yoshida

外科 診療部長/内視鏡室長

吉田 一成 Kazunari Yoshida

当科は常勤医3名、非常勤医2名の体制で診療しています。
日本外科学会、消化器外科学会、消化器内視鏡学会の認定施設であり、乳がん学会の関連施設、世田谷区乳がん検診および内視鏡検診の施行施設でもあります。

また、消化器内科はもちろん緩和医療での麻酔科や泌尿器科など他の科との垣根も低く、連携して診療できることも特色と思っています。
私が内視鏡室長もしておりますので、当科でも上下内視鏡やERCPなどの内視鏡検査や治療を行っています。内視鏡室は4名の技師と常勤3名、非常勤3名の医師および看護師で運営しています。内視鏡学会の認定を受けており、専門医も多数育てています。苦痛が少なくなおかつ高精度な検査を心がけ、個別ブースなどプライバシーにも配慮、鎮静内視鏡や経鼻内視鏡にも対応、鎮静内視鏡後の専用監視スペースの用意など安全にも留意してあります。

近隣の医院などとも情報交換し、病診連携にも積極的に取り組んでいます。
何かあれば、お気軽に相談していただきたいと思っています。

当科の概要Overview

診療内容は、消化器・乳腺を含めた一般外科、内視鏡検査および治療、がんの化学療法や終末期の緩和治療を行っています。

手術は、鏡視下(腹腔鏡手術)として胆のうと大腸がん、鼠径ヘルニア、虫垂炎などに施行、他に乳腺や上部消化管、一般外科などを行っています。

全員が消化器外科および外科の専門医や指導医で、どの曜日の外来に来院していただいても対応させていただきます。

最近増加している乳腺疾患は東京女子医大乳腺外科と連携し、関連施設として質の高い診療と治療を行っています。乳がん検診のマンモグラフィは最新機種であり、制度管理委員会の認定を受けています。

当外科は癌化学療法、癌の緩和医療に積極的に対応しており、外科外来、地域連携担当にご相談ください。

主な対象疾患Disease

外来担当医表Doctor in Charge

第3土曜日は休診
午前

佐藤 拓也

山下 由紀

吉田 一成

吉田 一成

山下 由紀 乳腺

山下 由紀 第1週

吉田 一成 第2週

佐藤 拓也 第4週

担当医 第5週

午後

佐藤 拓也

山下 由紀

担当医

外科からのお知らせ

・外科の午後診療は14:00からとなります。受付時間は13:00~16:00です。
・外来にて鎮静内視鏡(苦しくない内視鏡)を行っております。ご希望の方は医師にお申し出下さい。
・外科外来診療の予約について日頃より外科診療の待ち時間が長く、ご迷惑をおかけしております。混雑緩和の一助として、外来予約を行っておりますのでご案内申し上げます。
※予約対象は保険診療の再診のみとなります。なお、初診・健診・1年以上経過した再診の方は対象ではありません。
※予約は外科外来窓口で承ります。
※予約の変更はお電話にて可能です。15:00~16:00の間に外科外来(内線455)までお願いします。
・乳がん検診で使用しているマンモグラフィ(乳房エックス線写真)につきましてはマンモグラフィ検診精度管理中央委員会施設画像評価委員会の審査の結果、老健第65号の定める検診制度管理の線量・画像基準を満たすマンモグラフィ検診施設として認定されました。
【休診・代診情報】
・8月14日(木) 吉田医師の診察は担当医による代診となります。
・8月23日(土) 佐藤医師の診察は吉田医師の代診となります。
・9月17日(水)~22日(月) 佐藤医師の診察は担当医による代診となります。

医師紹介Doctor Referral

診療科Clinical Departments